今更聞けない!ビットコインを初心者に分かりやすく解説

資産運用
この記事は約5分で読めます。

ビットコインとは?

この記事を読むメリット

①初心者でもビットコインについて知れる
②ビットコインの仕組みが分かる
③仮想通貨に投資ができるようになる

バット
バット

最近ビットコインが話題だね。

ビット
ビット

今回はビットコインの仕組みやシステムについて解説するで!

2021年1月はビットコインブーム再到来ですね。ビットコインの価格が400万円を超え、過去最高値を更新しました。

ビットコインの価格の推移

2017年末に当時の過去最高値の約200万円を超え、バブルが崩壊しましたが、当時の最高値の約倍の値段で推移しています。

ビットコインが最初に通貨として使われたのが、1万BTCでピザ2枚を購入したそう。仮に現在1BTC400万円だとするとピザ2枚の値段が約400億円になります。笑

今回は価格の予想やビットコインの買い煽りをするわけではないので、価格についてはこれまでにして、ビットコインの特徴を見ていきましょう。

ビットコインでの貯金は効率よく資金を貯めることができます。貯金が苦手なあなたは「貯金ができない人必見!ビットコインの積立がおすすめな理由」をご覧ください。

===

ビットコインとは仮想通貨の一種です。「ビットコイン=仮想通貨」と思っている人も多いと思いますが、仮想通貨の中の一つです。仮想通貨は匿名性が高いことから「暗号通貨」や「暗号資産」と呼ばれることもあります。

仮想通貨には他にも「イーサリアム」「リップル」など数百の種類がありビットコインはその中でも一番メジャーな仮想通貨と言えるでしょう。

仮想通貨の大きな特徴は、法定通貨で言うところの中央銀行といった管理者が存在しないことです。

国家や銀行を介することのない分散管理型のシステムをブロックチェーン技術によって実現しています。

ブロックチェーンとは?

ブロックチェーンの画像

ビットコインは他の通貨のように国家や中央銀行が通貨として発行し、その価値を保証しているわけではありません。日本で言えば日本銀行が中央銀行として日本円の価値の保証をしています

では、管理者がいないのにどうやって価値を保証しているのか?

この価値を保証しているシステムがブロックチェーンです。

 円やドルビットコイン
性格法定通貨仮想通貨
通貨の単位円・ドルなどBTC
管理者中央銀行なし
価値の受け渡し物理的な受け渡しネットワーク上での受け渡し
偽造や二重使用の防止特殊な紙、印刷技術ブロックチェーン技術

ブロックチェーンとは、取引記録を入れた「ブロック」を鎖のように繋げて管理する仕組みです。これにより、不正な取引や改ざん・二重使用などを防止することができます。

===

さて、ビットコインを通貨として成立させるためには、取引を成立させる必要があります。

その時使用するネットワークは「P to P型ネットワーク」。従来の中央集権型で使用されていた「クライアント・サーバー型」に対比して使われる概念です。

P to P型ネットワークの解説。

クライアント・サーバー型は多数のクライアントに対してサーバーが中央に1つだけ設けられ、各クライアントは、サーバーとだけ通信することができます。サーバが故障するなどしてダウンすると、システム全体が停止してしまうという問題があります。

これに対してP to P型では、ネットワークに接続されたコンピュータ同士が、対等な立場で直接通信を行う形になります。

ネットワークに接続されたコンピュータには、取引が行われる度に情報が共有されます。つまり、どのアドレスからどのアドレスに幾らの取引がされたか、という情報が全員に共有されます。

国家という権威ではなく、取引を行う世界中のユーザーからの信頼によって、ビットコインの価値は保たれます。

ビットコインはこうした「分散型ネットワーク」を採用しているため、取引を行う度に中央サーバーを介することはないのです。

マイニングとは?

ビットコインは誕生した当時から、発行枚数が2,100万枚と決められています。限りがあることから「デジタルゴールド」と呼ばれることもあります。

===

ビットコインを入手する方法は「買う」「受け取る」「採掘する」この3つです。

このビットコインを採掘することをマイニングと言います。

マイニングとは、ビットコインの取引に必要な承認の計算を実行した人に、一定のビットコインを付与する仕組みのことです。

ビットコインは管理者がいないため、複雑な計算によるマイニングが実行されないと安全性が確保されません。誰かが計算を行なって、一定期間ごとに取引の承認を行わない限り、ビットコインのブロックチェーンは継続できないのです。

マイニングをしてくれる人がいないと存続することができないため、確実にマイニングが行われるよう報酬としてビットコインが支払われるのですね。

===

ビットコインはマイニングの報酬を求めてマイナー(採掘者)たちは24時間365日、複雑な計算をしています。

それによって、ビットコインは安全性が確保され、システムの維持が可能になるのです。

===

冒頭にビットコインの発行枚数は2,100万枚とありましたが、現在全てのビットコインが発行されているわけではありません

残りのビットコインをマイニングしていくことになります。全てのビットコインが採掘され、市場に出回るのは、今のマイニングのペースだと100年後くらいになるそうです。

まとめ

なんとなくビットコインについて理解できたでしょうか?

まだまだビットコインの価格は安定せず、乱高下が激しいですが、投資対象としては面白いと思います。投資をするとさらに関心が高まると思うので、あなたも一度買ってみては?

※投資は自己責任でお願いします。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました